先日 節句の際、弊社と長くお付き合い下さっている、
長崎の代理店さんから ”桃カステラ” を頂きました。 長崎では、伝統菓子としてこの時期に使われるそうで、 桃の形に型取られた 長崎銘菓’カステラ’の上に、桃の淡いピンクと 葉の緑色を差した’すり密’をかけて桃の外見に仕上げたもので、 とても春らしくかわいらしい、そしてとてもおいしいお菓子でした。 桃の節句といえば、流し雛の行事が思い出されます。 紙の人形(かたしろ)で体を撫で、それを川に流すことで厄払いを願う--- 折に触れ、水と人との深い関わりを 改めて感じました。
by ngm-pi-water
| 2006-03-07 15:39
|
|
ファン申請 |
||